Nagoya Zokei

サイトリニューアル後、オープンキャンパスの来訪者が激増。 見事にV字回復を達成!

名古屋造形大学様

名古屋造形大学様

事業:大学
公開日:2014年04月01日

スマホ世代の高校生に向けて、モバイルでも美しく見えるようフラットデザインを採用。アート作品を引き立てるためにデザイン要素を絞り、シンプルに徹することで作品の印象を強めるとともにユーザビリティを高めています。

名古屋造形大学様
名古屋造形大学様

人口減を目前に控えた大学経営には、 パートナーの力強いサポートが不可欠。

名古屋造形大学様

私たち名古屋造形大学をはじめ全国の大学は、18歳人口が減少している社会的な背景に対し、大学経営をビジネスとしてどのように対応すべきか、という問題に直面しています。

特に本学のような美術系大学は、多くの学生数を抱える総合大学に比べ大きなビジネス展開が難しく、そのジレンマの中でどのように広報活動を行うべきかを重ねて検討してきました。

今まで広報は紙媒体をメインに据えていましたが、これからWebの重要性が高まるのは明らか。
紙からWebへとメイン媒体をシフトしていくには、広い知識を持ち、丁寧に真摯に経営目線で取り組んでいただけるパートナーが必要でした。

そこで、検討の結果、タービンさんを選ばせていただきました。決め手は本学の今後を継続的に見据えた提案力と実行力でした。

デザインのインパクトと使いやすさの両立。 気持ちに寄り添いながら着実に実行する力。

本学サイトのメインターゲットは「高校生と受験生」。

彼らに対し、本学の「顔」となる本サイトでは、アクセスして最初に受けるインパクトが大切です。
タービンさんのご提案は、見た目の印象をこれまでとガラリと変える力を感じました。

トップページ上部では、大きなメインビジュアルがスライドし、そこにキャッチーなビジュアルが多数表示できます。
このインターフェースの大胆な変更があれば、競合の他大学に優位性を出せると期待が高まりました。 また同時に、これまで完全対応でなかったスマートフォンへの対応も提案いただきました。
PCとスマートフォンのインターフェースの印象を統一させ、かつ、スマートフォン用に情報を整理して掲載
することにより「スマートフォンユーザーに使いやすいサイトにする」という方向性が固まりました。

「それぞれについて最適化した状態で、それぞれ満足度を下げないものを、それぞれのユーザーが気持ちよく見られるようにする」というのが今回のテーマです。

リニューアル公開するまでは、非常に細かい作業の連続でした。
時に優先順位の認識がすれ違うこともありましたが、タービンさんはプロジェクトの全体像を俯瞰視できる目を持っています。
私たちの意向を汲み取っていただき、最優先課題は何かをきちんと考えて動いてくれたのは、大変ありがたかったですね。

名古屋造形大学様

フレキシブルなサイト更新を可能に! コンテンツマネジメントシステム(CMS)を最大限に活用。

名古屋造形大学様

タービンさんからのご提案で大きく利便性が高まったのは、コンテンツマネジメントシステム(CMS)の全面導入です。
リニューアル前のCMSでは、管理者ごとにアクセス権限のエリアを分けることが不可能でした。
それが今回のリニューアルで可能になり、責任の所在も明確となって、他部署からの誤入力も防げるようになりました。

本学の学務、庶務、図書館、就職支援などの各部署から上がる情報を、一人の担当者が取りまとめて一括して更新するのは大変な作業です。
CMSの全面導入後は、各部署で更新が展開できるようになり、業務負担の分散という大きなメリットが生まれました。
CMSは、使い方を覚えてしまうとその後は簡単に更新ができる
ので、学内でも「とても使いやすい」と評判です。

サイトリニューアル後、 オープンキャンパスの来訪者が劇的に増加!

私たちにとってオープンキャンパスの来訪者確保がひとつの大きな目標です。

実は18歳人口の減少に比例して、ここ3年ほどはオープンキャンパス来訪者が減少傾向にありました。
ところがサイトをリニューアルした今年は、9月のオープンキャンパスの来訪者数が純増し、3年間で減少した分を取り返すほどの「V字回復」が見られました。
あらゆる取り組みが功を奏した中でも、サイトリニューアルの影響が大きいことは明確です。

オープンキャンパスの来訪者アンケートによると、かつては高校や予備校の先生やチラシからオープンキャンパスの情報を得て、来訪する人がほとんどでした。
しかし昨今は、すべての情報をWebから入手している時代。
リニューアル前のアンケートでは「見つけたいものが見つけにくい」「オープンキャンパスに行くためのバスの時刻表がどこにあるのかわからない」といったサイトに対するご不満の声をよくいただいていました。

ところが、リニューアル後はそのようなコメントが大きく減少しました。
来訪者の増加は、サイトリニューアルによって、メインターゲットに情報が届きやすくなったことを証明しているのだと思います。
名古屋造形大学様

今後も安定的な入学者確保に向けてデータをもとにした マーケティングコンテンツ提案やビジネスコンサルティングを期待しています。

名古屋造形大学様

本学には12の専攻コースがあります。
コースごとのカリキュラムや、担当の先生が行う研究の専門領域の面白さなど、本学が持つ「中味」の部分をさらに伝えていくためには、今後コンテンツを増やしていくことが必須です。
また本学ならではの魅力をアピールするために、CMSをさらに活用していきたいと考えています。

Webサイトはアクセスデータから訪問者のニーズを予測し、それに対応することを可能にするマーケティングツールでもあります。
私たち大学職員は、あくまでも起こった結果に対してしか対応できない傾向がありますので、タービンさんには予測的な将来に向けた攻めのご提案をどんどんしていただきたいと思っています。

今後の健全な大学経営に向けて、Webを戦略的なツールとして考え提案をしていただける会社であるタービンさんとの良質なパートナーシップをさらに深めていきたいと思っています。


この方にお聞きしました

入試課広報部長補佐 デジタルメディアデザイン教授 渡邉敏之 様

入試課広報部長補佐 デジタルメディアデザイン教授
渡邉敏之 様

入試広報課長 田端尚樹 様

入試広報課長
田端尚樹 様

Webに関することは何でもお気軽にご相談ください

お問い合わせ・ご相談

Web戦略・活用についてフォームからお気軽にご相談ください。

お問い合わせをする

お電話でのお問い合わせ

052-957-2455(名古屋)
03-6417-9803(東京)